BSEF本部主催のBSEF Asia Forum/Seminar を11月5日に横浜インターコンチネンタルホテルにて開催致しました。従来は、BSEF各国で個別に実施していましたが、昨年から中国、インド、日本等アジア関係者を中心にBSEF Asia Forumとして纏まって実施することになり、昨年は中国深センにて開催しております。BSEF海外関係者が10数名来日し、自動車、E&E、化学業界を中心とした関係団体・各社から40数名を招待して、臭素系難燃剤を中心とした難燃剤に関する最近の動向、自動車業界の動向、化学物質管理・リスク評価、SDGsの国際標準化等の講演を企画させて頂き、終了後にレセプションも行いました。今回は、講演者にBSEF各国への日本の活動を理解して頂くと言うことも有り、全て英語でのスピーチとさせて頂きました。お陰さまで、6名の講演者と参加者から有意義な情報交換・意見交換が出来ましたとのご意見を頂きました。BSEF Japanメンバーのサポートもあり、盛大に開催できたことを感謝致します。
<Speakers' Presentation Slides>
(Program) BSEF Asia Forum Seminar 2018 docx.pdf
1)(Nishizawa) 2018年10月 The Role of Bromonated Flame-retardants as.pdf
2) (Tsunemi) 181105_BSEF Asia Forum 2018_AIST_Tsunemi.pdf
3)(Asada) pw181105BSEF_Asia_Forum_final_JPNver.pdf
4) (Okoshi) BSEF JPN Dr Okoshi.pdf
5)(Ichikawa) 2018-11-05_Ichikawa_lecture_whole.pdf
6) (Kitano) bsef(2018).pdf
(BSEF Japan代表 上林山)
<会場入口とBSEFスライド写真>

<Speakers' Presentation Slides>
(Program) BSEF Asia Forum Seminar 2018 docx.pdf
1)(Nishizawa) 2018年10月 The Role of Bromonated Flame-retardants as.pdf
2) (Tsunemi) 181105_BSEF Asia Forum 2018_AIST_Tsunemi.pdf
3)(Asada) pw181105BSEF_Asia_Forum_final_JPNver.pdf
4) (Okoshi) BSEF JPN Dr Okoshi.pdf
5)(Ichikawa) 2018-11-05_Ichikawa_lecture_whole.pdf
6) (Kitano) bsef(2018).pdf